福祉試験対策工房2020年1月16日1 分高齢者虐待の調査結果が公表されています。うっかりしていましたが、最新版の「平成30年度「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」に基づく対応状況等に関する調査結果」が昨年末に公表されていましたので、お知らせします。 前回は、昨年3月公表だったので、意外と早くてビックリしました。...
福祉試験対策工房2019年10月17日2 分第22回ケアマネ試験について色々と・・・再試験はやるの?いつなの?・・・と話題がつきない第22回ケアマネ試験ですが、受験生のみなさんはいかがお過ごしでしょうか? 不安な方もいると思いますので、一応、調べて分かったことをお知らせします。 ★試験を中止したのは、1都12県です。...
福祉試験対策工房2019年10月3日1 分PS,統計情報先日のブログで最近公表された統計情報をお伝えしましたが、1つ追加します。 それは、「令和元年版 労働経済の分析」です。 過去の試験を思い出して見ても、社会福祉士試験でちょろっとでたことがあるかな!?くらいで、頻繁には出題されていませんが、なんといっても今回は「令和元年版」で...
福祉試験対策工房2019年9月30日1 分統計情報♪久しぶりに統計情報です。 最近公開された統計のうち、福祉資格試験に出題されるかも的な統計を4つピックアップしました!是非、ご参考になさってください。 「平成29年度 国民医療費の概況」 → こちら ※社会福祉士、精神保健福祉士の共通科目の保健医療サービスで、必ず出題されてい...
福祉試験対策工房2019年7月4日1 分平成30年の国民生活基礎調査が公表されました。つい先日、厚生労働省から「平成30年 国民生活基礎調査の概況」が公表されました。 今回の調査内容は、世帯の状況と所得の状況の大きく2点です。 この国民生活基礎調査は、福祉資格試験で最も出題されている統計調査であるといえるくらい重要な内容です。...
福祉試験対策工房2019年6月26日1 分今後の試験に出題されそうな6月発表の統計♪最近、HP上の統計関係を更新していないことに気づきました。。。。後日更新します。すみません。 さて、厚生労働省が6月に発表した統計のうち、福祉資格試験に出題されそうな2つの統計のリンクを下記に貼っておきます。 時間がある時にでも確認してください。...
ぼぼ屋2019年5月17日1 分レジンピアス発売中♪今日は、ミンネ店にハート型のレジンピアスをアップしました。 ホログラム入りのレジンパーツはキラキラ綺麗で、透明感もたっぷり! 是非、ご覧になってください。 「クォーツが輝くひと夏の恋は、キウイのように甘酸っぱい。<創作ピアス>SE57」 #レジン
福祉試験対策工房2019年3月3日1 分「平成29年 患者調査の概況」が公表先日、厚生労働省より「平成29(2017)年 患者調査の概況」が公表されていました。 以前は、福祉資格試験のなかで重要度の高い統計調査の1つだったんですが、ここ最近は、目立った印象がありませんね。。。 とはいえ、病院などの施設数や、傷病別の患者数などは、試験問題にしやすい内...
福祉試験対策工房2018年9月26日1 分試験対策情報室を整理しました♪先程、試験対策情報室の統計情報を若干ですが、学習しやすいように整理しました。 良かったら、ご覧になってください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 試験対策情報室 → こちら
福祉試験対策工房2018年9月21日1 分「平成28年度 国民医療費の概況」が公表されました♪厚生労働省より「平成28年度 国民医療費の概況」が公表されました。 この統計は、社会福祉士試験の保健医療サービスで毎年1問出題されています。共通科目を受験する方は今回の結果も確認しておいた方が良いでしょう。 こちらは試験対策情報室にもリンクを貼っています。 「平成28年度...
福祉試験対策工房2018年9月16日1 分平成29年(2017)人口動態統計(確定数)の概況が公表されていました♪先日、厚生労働省から『平成29年(2017)人口動態統計(確定数)の概況』が公表されていました。 この統計情報は、試験対策情報室にもアップしていますので、学習時にご活用下さい! どうぞよろしくお願い申し上げます。 『平成29年(2017)人口動態統計(確定数)の概況』→ こ...
福祉試験対策工房2018年7月23日1 分試験対策情報室の追加情報♪厚生労働省から試験に出題される可能性がある統計情報2点が公表されましたので、お知らせします。 「平成29年国民生活基礎調査」 福祉系資格試験で最も出題されている!といっても過言ではないほど出題されている統計調査です。どうやら平成28年国民生活基礎調査の訂正情報も同時公表され...
福祉試験対策工房2018年6月5日1 分統計情報の追加先程、試験対策情報室に「平成29年(2017)人口動態統計月報年計(概数)の概況」のリンクを追加しました! 試験で出題される可能性も、統計調査の中では高めなので、是非、ご確認ください。 「平成29年(2017)人口動態統計月報年計(概数)の概況」 → こちら
福祉試験対策工房2018年3月13日1 分統計調査を追加しました。先程、試験対策情報室の統計情報に『平成28年度「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」に基づく対応状況等に関する調査結果』を追加しました。 この統計調査は、けっこう試験に出題されやすいので、虐待の内容、続柄などの順位をしっかりと覚えておきましょう。また...
福祉試験対策工房2018年2月17日1 分試験対策情報室の追加情報先程、試験対策情報室に『第196回国会(常会)提出法律案』を追加しました。 社会福祉士や介護福祉士の試験でよく出題されている生活困窮者自立支援法の改正情報が掲載されています。 学習する際にご確認頂ければと思います。 #法改正
福祉試験対策工房2018年1月25日1 分試験対策情報室の追加情報介護福祉士試験まであと数日ですね。都内の天気は大丈夫なようですが、会場によっては積雪や荒天の中、移動しなければならない受験生もいるかと思います。どうぞ安全第一でお願い申し上げます。 さて、来年度の試験で出題されそうな介護医療院の運営基準が明らかになってきましたので、試験対策...
福祉試験対策工房2018年1月8日1 分試験対策情報室の追加情報先程、試験対策情報室の統計情報のコーナーに「厚生年金保険・国民年金事業の概況」のリンクをアップしました。 被保険者数などの情報が掲載されていますので、社会保障(年金関連)を学習する際にご活用頂ければと思います。 試験対策情報室 → こちら =もう1つのブログはいかがですか=...
福祉試験対策工房2017年12月20日1 分試験対策情報室に追加しました♪先程、試験対策情報室に『平成29年 障害者雇用状況の集計結果』を追加しました! 時期が時期ですので、来年1月や2月の社会福祉士試験や介護福祉士試験には出題されないはずです。この内容が出題される場合には、平成28年の集計結果の方だといえます。...
福祉試験対策工房2017年11月2日1 分平成29年「高年齢者の雇用状況」集計結果が公表されました。先日、厚生労働省から平成29年「高年齢者の雇用状況」集計結果が公表されました。 試験に出題される可能性は低いといえますので、このブログでのみ紹介させて頂きます。 近年は、「一億総活躍社会」の実現と言いながら、一定所得以上の者には年金を支給しないといった、「働くように促してお...
福祉試験対策工房2017年10月27日1 分試験対策情報室の追加情報♪先程、試験対策情報室の統計調査に「平成28年度衛生行政報告例の概況」を追加しました。 この統計では、精神障害者保健福祉手帳交付台帳登載数などが掲載された精神保健福祉関係のみを確認すれば良いと思います。他の項目は、試験で出題されないでしょう。...