福祉試験対策工房より
「ゴメンね企画」の反響が結構あったので、せっかくだから新たな企画として、過去問の正しかった選択肢を掲載してみようと思います。
使用する過去問は、主に「社会福祉士」です。
誤りなどがあれば、コメント欄で教えてください。
では、第34回問題55をご覧ください。
【第34回 問題55】
問題 55 公的年金の被保険者に関する次の記述のうち,最も適切なものを 1つ選びなさい。
1 厚生年金保険の被保険者は,老齢厚生年金の受給を開始したとき,その被保険者資格を喪失する。
2 20 歳未満の者は,厚生年金保険の被保険者となることができない。
3 被用者は,国民年金の第一号被保険者となることができない。
4 厚生年金保険の被保険者の被扶養配偶者であっても,学生である間は,国民年金の第三号被保険者となることができない。
5 国民年金の第三号被保険者は,日本国内に住所を有する者や,日本国内に生活の基礎があると認められる者であること等を要件とする。
正解:5
【一言】
年金保険についての問題です。公的年金も細々改正されるので、学習しにくい項目です。
もう少し分かりやすい制度設計になってくれると良いですね。被保険者の要件は結構出題されている印象があります。

Comments