福祉試験対策工房より
「ゴメンね企画」の反響が結構あったので、せっかくだから新たな企画として、過去問の正しかった選択肢を掲載してみようと思います。
使用する過去問は、主に「社会福祉士」です。
誤りなどがあれば、コメント欄で教えてください。
では、第34回問題96をご覧ください。
【第34回 問題96】
問題 96 社会福祉士が参加する多職種等によって形成されるチーム(以下「多職種チーム」という。)に関する次の記述のうち,最も適切なものを 1 つ選びなさい。
1 多職種チームを構成する他の専門職の文化や価値を理解する。
2 多職種チームのメンバーには,利用者を含めてはならない。
3 多職種チームでは,メンバーが同一の施設や機関に所属している必要がある。
4 多職種チームを機能させるために,社会福祉士がリーダーとなりヒエラルヒーを構成する。
5 多職種チームでは,チームの方針・目標の設定よりも,社会福祉士としての独自の方針や目標設定を優先する。
正解:1
【一言】
チームアプローチについての問題です。内容的には、簡単ですね♪ご自身がチームに加わった時に良いと思うか、いやだと思うかで判断しても良いと思います。
Comments