top of page

【気まぐれ企画】一問一正文~第34回問題98~

福祉試験対策工房より


「ゴメンね企画」の反響が結構あったので、せっかくだから新たな企画として、過去問の正しかった選択肢を掲載してみようと思います。


使用する過去問は、主に「社会福祉士」です。

誤りなどがあれば、コメント欄で教えてください。



では、第34回問題98をご覧ください。




【第34回 問題98】


問題 98 システム理論に基づくソーシャルワークの対象の捉え方に関する次の記述のうち,適切なものを 2つ選びなさい。

1 家族の様々な問題を家族成員同士の相互関連性から捉える。

2 個人の考え方やニーズ,能力を固定的に捉える。

3 個人や家族,地域等を相互に影響し合う事象として連続的に捉える。

4 問題解決能力を個人の生得的な力と捉える。

5 生活問題の原因を個人と環境のどちらかに特定する。




正解:1と3



【一言】

システム理論についての問題です。毎年1問程度出題されている印象です。対象をどのように捉えているかを簡単に覚えましょう♪



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page