福祉試験対策工房より
次回試験からカリキュラムが変更されてしまうけれど、試験内容はそこまで大きく変わらないようです。そこで、最新試験問題を1問ずつ掲載し、問題作成者からの視点で問題を解説していこうと思います。長丁場になるかもしれませんが、どうぞお付き合いください。
「科目:人体の構造と機能及び疾病」
問題7 廃用症候群に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。
1 若年者にも生じる。
2 数日間の安静では、筋力低下は起こらない。
3 長期臥床{がしょう}により筋肉量が増加する。
4 骨粗鬆症{こつそしょうしょう}は安静臥床により改善する。
5 予防することはできない。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
「正解:1」
廃用症候群の基本問題です。だいたい「寝たきり」、「長期臥床」といったキーワードが廃用症候群につながると学習するはずなので、高齢者特有のものと判断しがちですが、若年者であっても、病気やケガなどから、廃用症候群につながる場合もあります。
以上です。次回に続く。。。
Comments