top of page

第36回(令和5年度)社会福祉士国家試験の試験問題一問一答解説 問題72

福祉試験対策工房

福祉試験対策工房より

次回試験からカリキュラムが変更されてしまうけれど、試験内容はそこまで大きく変わらないようです。そこで、最新試験問題を1問ずつ掲載し、問題作成者からの視点で問題を解説していこうと思います。長丁場になるかもしれませんが、どうぞお付き合いください。


「科目:保健医療サービス」

問題72  診療報酬に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。

1  診療報酬の請求は、各月分について行わなければならない。

2  請求された診療報酬は、中央社会保険医療協議会が審査する。

3  医療機関が診療報酬を請求してから報酬を受け取るまで約6か月掛かる。

4  診療報酬点数表には、医科、歯科、高齢の点数表がある。

5  診療報酬点数は、1点の単価が1円とされている。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

正解:1

診療報酬についての問題です。旧カリキュラム試験では、よく出題されていましたが、新カリキュラム試験だと微妙なところです。出題頻度は下がると思います。

普段の病院での支払い方法を思い出すと意外と分かったりします。


以上です。次回に続く。。。




 
 
 

Comments


bottom of page