水遊びが大好きな息子(3歳)は、保育園でのプールも大好きなようで、プールの日の前日からソワソワしてました!
そして、保育園でプールに入った日、帰宅した息子の顔を見てビックリ!明らかに体調が悪そう。。。しかし、私が「どこか、痛いとかだるいとかあるの?」などと聞いても、息子は「悪くない。大丈夫!遊ぶ!」の1点張り‼
私は、基本的に小さな子どもであっても、本人の意志を尊重するので、「今、遊んで、後で具合が悪くなったのなら、その時は自分で解決してね」と伝えると、息子も「分かった」と納得し、緩慢な動作で遊んでいました。
そして、今、38.3℃でうなされています。
頑張って、悪い菌を退治してくださいね。息子。
さて、試験対策情報室の追加情報です。
先程、『平成29年(2017年)介護保険法改正』と『平成30年度介護報酬改定』に関するリンクを追加しました。双方とも来年4月施行のものなので、今年度の試験では出題される可能性は低いと思います。とくに介護報酬の方はまだ検討段階なので、ほぼ100%出題されないでしょう。来年度以降に受験を予定している方は、お時間がある時にでも確認してみてください。
今年度の受験生は、学習にゆとりがあれば、介護保険法改正の変更点の概要部分だけでも確認してみてください。そんな感じのスタンスで大丈夫だと思います。
以上です。
試験対策情報室の近道 → こちら
=もう1つのブログはいかがですか= ぼぼ屋の新作情報Blog → こちら