top of page

第36回(令和5年度)社会福祉士国家試験の試験問題一問一答解説 問題21

福祉試験対策工房より

次回試験からカリキュラムが変更されてしまうけれど、試験内容はそこまで大きく変わらないようです。そこで、最新試験問題を1問ずつ掲載し、問題作成者からの視点で問題を解説していこうと思います。長丁場になるかもしれませんが、どうぞお付き合いください。



科目:社会理論と社会システム

問題21  次の記述のうち、囚人のジレンマに関する説明として、最も適切なものを1つ選びなさい。

1  協力し合うことが互いの利益になるにもかかわらず、非協力への個人的誘因が存在する状況。

2  一人の人間が二つの矛盾した命令を受けて、身動きがとれない状況。

3  相手のことをよく知らない人同士が、お互いの行為をすれ違いなく了解している状況。

4  非協力的行動には罰を、協力的行動には報酬を与えることで、協力的行動が促される状況。

5  公共財の供給に貢献せずに、それを利用するだけの成員が生まれる状況。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

正解:1

囚人のジレンマの意味を確認する問題です。今回は、やっぱり用語の意味を確認する問題が多いですね。新カリキュラムでも同様の傾向になるのか、要注目です。

「ジレンマ」から「葛藤」といった意味を連想することができればいけるかもしれませんね。。。



以上です。次回に続く。。。


閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page