top of page

第37回(令和7年度)介護福祉士国家試験~試験対策の独り言~問題021

福祉試験対策工房より


今年も最新介護福祉士試験問題を1問ずつ掲載し、問題作成者からの視点で問題を解説していこうと思います。長丁場になるかもしれませんが、どうぞお付き合いください。


問題21  次の記述のうち、鼻の構造と機能として、適切なものを1つ選びなさい。

1  鼻腔{びくう}は前鼻道・中鼻道・後鼻道に分かれる。

2  鼻毛は塵{ちり}や埃{ほこり}を除去する。

3  鼻腔{びくう}の奥は喉頭に直接つながっている。

4  鼻腔{びくう}には毛細血管は少ない。

5  嗅細胞は外鼻孔にある。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

正解:2

鼻の構造と機能を選択する問題です。知らなくても何となく漢字と想像で解くことができる内容です。しかし、「除去する」という表現は正しいのでしょうか。「侵入を防ぐ」といった方が良い気もします。


 
 
 

Comentários


bottom of page