第37回(令和7年度)介護福祉士国家試験~試験対策の独り言~問題068
- 福祉試験対策工房
- 11 分前
- 読了時間: 1分
福祉試験対策工房より
今年も最新介護福祉士試験問題を1問ずつ掲載し、問題作成者からの視点で問題を解説していこうと思います。長丁場になるかもしれませんが、どうぞお付き合いください。
問題68 次の記述のうち、介護保険制度における訪問介護員(ホームヘルパー)が行うサービス内容として、最も適切なものを1つ選びなさい。
1 利用者が大切にしている庭の植木に、水やりをする。
2 利用者が長年飼っている猫のペットフードを、購入してくる。
3 掃き掃除をする習慣のある利用者と一緒に、寝室をほうきで掃除する。
4 利用者と一緒に、近所のラーメン屋に行く。
5 利用者のクレジットカードを預かって、買物を代行する。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
「正解:3」
介護保険制度における訪問介護員(ホームヘルパー)が行うサービス内容を考察する問題です。訪問介護には大きく「生活援助」と「身体介護」に大別され、ペットの散歩など、「支援対象外」になる内容もあります。
「支援対象外」になる内容は、出題内容が限定的になっていますので、テキストで覚えておきましょう。




コメント